Apple社によるiOS14のリリースに続き、Apple one(アップルワン)という新たなサブスクリプションサービスが、もうすぐ開始されるのではないかということで話題となっている。
Apple oneについては、すでにAppleの公式サイトでも発表されており、もともとAppleの提供する様々なサブスクリプションサービスをなんと!ひとまとめにして利用できるというものすごいサービスとなっている。
特にApple製品のユーザーであれば、iCloudであったり、Apple musicなどのサービスを利用されている方も多いのではないだろうか。
今回はそんなApple oneのサービスについて、いつから開始されるのか?ということであったり、切り替えるとどのようなメリットがあるのか?そして、学割はあるのか?という気になる情報について見ていこうと思う。
Apple one(アップルワン)いつから?
Apple one(アップルワン)のサービスはいつから開始されるのかということについては、まだApple社による公式な発表はないようだ。
ただ、Appleの公式サイトによると、今年の秋にサービス開始とあるので、10月か11月ということになる。
ちなみに、米メディアであるBloombergの報道によると、10月にApple oneのサービスが開始される予定であることが判明している模様。
いずれにしても、あと2ヶ月の間にリリースされる可能性が高いと思われる。
Apple oneがいつから開始されるのか?ということについては、公式アナウンスにより判明しだい、追記させて頂きたいと思う。
【※追記 11/6】
Apple社がApple oneの提供を開始していることが判明したので追記したいと思う。
なお、Apple oneに加入するには、iPhone又はiPadで、Appleの公式サイトにアクセスして加入するか、「設定」→「ユーザ名」→「サブスクリプション」から加入することができる。
Apple one(アップルワン)に切り替えるとお得に?
次に、Apple one(アップルワン)に切り替えることによって、どのようなメリットが得られるのか?ということについて見ていこうと思う。
Apple oneのサービス料金については、Apple公式サイトによると、個人プランで月額1100円、ファミリープランで月額1850円となっている。
そして、サービス内容としては、個人プランで、「Apple music」、「Apple TV+」、「Apple Arcade」、「iCloud(50GB)」、ファミリープラン(最大5人)で、「Apple music」、「Apple TV+」、「Apple Arcade」、「iCloud(200GB)」となっている。
また、一ヶ月間は無料で登録できるという特典もあるようだ。
Apple oneのメリットとしては、Appleのサブスクリプションを多く使っている方であればかなりメリットがあり、例えば、これらのサービスを全て単体で契約するとなると、個人であれば、2310円かかるので、1100円になると、1210円お得になる。
ファミリープランの場合も、ファミリープランがあるサブスクリプションのiCloudストレージ(200GB)の400円と、Apple musicの1480円を合わせると、1880円になるので、30円お得になる上に、Apple TV+とApple Arcadeも利用できるようになる。
なので、基本的には、もともとAppleのサブスクリプションを利用している方であれば、切り替えるとお得になるのだが、単体のサブスクリプションしか利用しない方であれば、逆に料金が高くなってしまうので注意が必要だ。
Apple one(アップルワン)に学割はある?
Apple one(アップルワン)に学割はあるのかということについて調べてみたところ、特に学割についての情報はなかったので、まだ不明となっている。
Apple musicであれば学割サービスがあるので、もしかするとApple oneでも学割が適用できるようになるかもしれない。
なお、Apple oneがリリースされ、学割が可能になった場合は、追記させて頂きたいと思う。
【※追記 11/6】
Apple oneのサービスが提供されたもののやはり、学割サービスはないようだ。
今後、学割が提供された場合は引き続き追記させて頂きたいと思う。
Apple one(アップルワン)のまとめ
筆者もiPhoneユーザであるので、Apple oneがリリースされるのが非常に楽しみである。
月額たった1100円でAppleのサブスクリプションをまとめて利用できるというのは、かなりお得であると思う。
筆者の場合は、「Apple TV+」と「Apple Arcade」はまだ利用したことがなかったので、Apple oneがリリースされたら試しに使ってみたいと思う。