がんを患い、闘病生活を送られているキャスター・タレントの小林麻央さん。彼女は5月11日にブログ「KOKORO」を更新し、ある思いについて書き綴られた。
そして、その記事は「アメンバー限定記事」となっており、アメーバブログの会員でかつ、麻央さんの読者承認がおりなければ読むことができない。
しかし、あろう事か2ちゃんねるに、「課題」の記事内容の全文が掲載され、「課題とは?」、「課題ってなに?」という疑問に対する答えがネタバレしてしまっていたのだ。
なお、本来であればそれは、アメーバブログの規約に違反するものなので、その中身を本サイトでは載せることはできになが、2chに掲載されているとは正直、驚かされたものだ。
今までの、アメンバー限定記事にしてもそうであるが、今回の記事では麻央さんのある思いが書き綴られていたので、特にネタバレしてほしくないと願っていたものであるが…。
◆小林麻央の課題とは?問いの答えが2ちゃんねるに…◆
小林麻央さんは「課題」の記事を読者申請をして許可をした方にのみ公開する意図をもって、アメンバー限定記事にされたのであるが、驚くことに2ちゃんねるでは、全文がそのまま掲載されていた。
麻央さんにとっては、このような形で公開がなされるというのは、まさに予想外だったのではないだろうか。しかし、今はやはり、情報ネット社会とも言われるように、一人の人が知った情報でも、インターネットを通じて、あっという間に日本中、いや、世界中にも広がってしまう時代なのだ。
もちろん、インターネットはとても便利であるので、今の時代は皆、その恩恵を受けていると思うが、やはりその一方で、デメリットというもの存在する。
何事にも表と裏があり、薬でいえば、効果があれば副作用もある。なので、物事というのは必ずしも、良いことのみとは限らないと実感したものだ。
しかし、このような形で2ちゃんねるでネタバレしてしまった背景には、「課題とは?」という疑問を持たれていた方が非常に多くいたからであると思う。
もちろん、通常は、アメーバ会員になり、読者申請の承諾を得ることで、読むことが可能であるが、それを面倒に思われる方も多いかもしれない。
そうなると、「課題とは?」という内容の答えが早く知りたい。そういう心境に駆られるのであろうと思う。しかし、麻央さんの気持ちを思うと、やはりネタバレはしてほしくなかったというのが正直に思うところだ。
◆小林麻央のブログKOKORO「課題」に込められた思い◆
小林麻央さんのブログKOKORO「課題」の内容については、冒頭でも述べさせて頂いた通り、転載はできない。ただ、言えるのは麻央さんは、思い通りにならない、コントロールが効かない自らの心に対して、自責の念にとらわれていたのだ。
しかし、筆者個人的に思うのは、それについては麻央さんの責任ではないと思う。そう、それは筆者も含め、情報を発信するメディア側に責任があるのだ。
なので、麻央さんにはどうか、自分を責めないでほしいと切に願う。そして、我々、情報を発信する側の責任というのを改めて思い知らされ、今後はさらに慎重に行っていきたい、そう思わされた。
◆考察・まとめ◆
小林麻央さんがブログKOKOROで明かした「課題」。それは、我々情報を発信する側の課題でもあると思った。というよりも、麻央さんに責任はないと思う。
麻央さんに対して、ネットでは酷い書き込みや批判なども見受けられるが麻央さんは、こういったものは気にせず、がんの治療、そして、幸せで充実した日々を過ごすことに集中して頂けると幸いである。